日本棚田百選のひとつ、四谷の千枚田(愛知県新城市)を見てきました

前回のブログで紹介しました、愛知県、茶臼山高原の芝桜祭りを見学した後、まだ、お昼前だったので、そのまま帰るのももったいなく、おなじ愛知県西三河地方の四谷の千枚田の見学に出かけました。

 

shimanopapa.hatenablog.com

  

四谷千枚田は、愛知県の新城市の山間にあり、日本棚田百選にも選ばれています。

四谷の千枚田 | キラッと奥三河観光ナビ

 

今頃は田植えも終わって水が張られた田んぼがキレイかなと期待できます。

(メインの写真だけ先に紹介しますね〜)

f:id:shimanopapa:20190603155902j:plain

千枚田全景

 

ただ。。どうも妻はあまり乗り気でなく。。

「そこは近いの?お昼も近いけど、食べるとこあるの?変な虫出ないよね?」

矢継ぎ早に質問が。。

「まぁまぁ、1時間ぐらいじゃない。きっとソバ屋ぐらいあるよ。まだ春だし虫もでないよ。」

かなり適当に返答し、出発です。

 

茶臼山から目的地まで、所々、くねくねの山道を進みます。

「ちょっと、まだなの?もう1時間経つけど」

「う〜〜ん。。もうちょっと」やばい、ナビを見るとまだ30分はかかりそう。

「ちょっと、お店、ないよ〜〜〜」

「きっと、ソバ屋が。。」やばい、田舎の山間の棚田、、食べ物屋ないかも。

 

なんて散々怒られながら、やっと到着、あれ?下調べでは棚田の下方に駐車場があるはずですが、ここは、どう見ても棚田の上方です。

うぅ、これでは下って、また登り返してこないと。。

僕はウォーキング好きだからいいけど、うぅ、また怒られる〜。

 

まぁ、後で考えよう。「見て〜、素敵な棚田だね〜」

(ごめんなさい、前置きが長くなりました。。)

 

f:id:shimanopapa:20190603155339j:plain

棚田を上から見た写真です。一枚一枚の田んぼは広くありませんが、ほんとに沢山あります。実際、千枚以上の棚田があるそうです。

 ちょうど田植えが終わったところ、張られた水がとても綺麗です。

 

f:id:shimanopapa:20190603155453j:plain

横から見た棚田です。斜面に石垣が上手に積まれてます。

 

f:id:shimanopapa:20190603155535j:plain

そして下から見た千枚田です!パンフレットやHPでも、このアングルの写真が掲載されてます。千枚田の全景が見渡せます。

 

 

感動に写真を撮りまくる私に。。あぁ、おそがい(怖い)声が。。

「ちょっと、下まで結構かかったけど、これ、上まで登って帰るんだよね」

「はい、その通りでございます」

「ちょっと、そこ見てみ、下に駐車場あるじゃない」「そこに止めれば、ここで写真撮れば充分だったんじゃない?」

「ごめん、通り過ぎたみたいだね」「いやぁ、歩いてこそ、感動もひとしお。。。」

「あんた、ちょっと、上まで車取りに行って。私は下で待っとるから」

「ははぁ〜〜」

 

まぁ、しかたない、しかし下の駐車場、気づかなかったなぁ。。

とぼとぼ、上まで引き返します。

 

下るときは急ぎ足で気づかなかったけど。。

f:id:shimanopapa:20190603160224j:plain

千枚田と鯉のぼり

鯉のぼりが泳いでます!東屋の前、花菖蒲が咲いてました(ん?カキツバタ?アヤメ?違いが・・・^^;)

 

田んぼの中を覗くと、わぁ、オタマジャクシが一杯!!

f:id:shimanopapa:20190603160831j:plain

オタマジャクシの学校?

(奥様、見なくてよかったね、虫じゃないけど。。)

 

石のカエルのオブジェも可愛い。

f:id:shimanopapa:20190603160941j:plain

カエルのオブジェ

水車小屋も風流です。

f:id:shimanopapa:20190603161015j:plain

水車小屋

f:id:shimanopapa:20190603161158j:plain

「癒されたかん?」の看板も見っけ。

 

うん♡癒されたよ〜、あ。。。

いか〜〜ん、写真を撮りまくってたら、すっかり時間が。。怒られる。

でも、上の駐車場に着いたら、何とも香ばしい良い匂いが。

五平餅を焼く匂いです。

地元のおばさま達が手作りっぽい屋台で焼いてます。

たまらず、「2本下さい」

「ちょっと、まってね〜」「しっかり火を通すからね〜」

うぅ、10分は待ちました・・・。

 

急いで、車を下の駐車場へ。。

「なにやっとった〜」「若い女性がいたけど、声でもかけとったか!」

「滅相もございません、五平だ、買ってたら、焼くの遅くてねぇ」

(うぅ、お店のおばさん、責任転嫁しました、ごめんなさい)

 

今日も怒られたけど、棚田は綺麗で満足でした。また、秋に黄金色の千枚田を見たいですね。

 

いつもお馬鹿な日記にお付き合い、ありがとうございます。

飛騨高山ウルトラマラソンに参加、もとい見学。。

6月初めに飛騨高山に、また娘のアパートに夏物の服を届けに行ってきました。

(ほんとにこき使われてます(>_<))

その時、ちょうど飛騨高山ウルトラマラソンが開催されてたので、ゆっくり観戦と応援をしてきました。

 

www.r-wellness.com

 

ラソンは、見るのはだ〜いすきです。テレビでも苦しそうな顔を見てると、応援しちゃいたくなります!

でも、自分で走るのは。。。くぅ、苦手です。中学時代、マラソン大会は、必ずブービーメーカー(ドベから2番目)でした^^;

でも。。ウォーキングと山登りは好きです。う〜〜ん、その差は何か。。

自分でも、はてなです^^;

 

ウルトラマラソン、最長コースは100キロメートル走るそうで。。

え〜〜、そんなの歩いても無理。。まさに超人。。

ちなみに1位は男子7時間30分ぐらい、女子9時間ぐらいで完走とか。

人間、鍛錬すれば、できるんだなぁ。

 

f:id:shimanopapa:20190620173439j:plain

朝早い(5時頃)のに、多くの人が応援、その中をトップ集団と、白バイが走り抜けていきます。

(あれ?白バイが後ろ??、ま、いっか。。)

 

結構、ペース早い!!がんばって〜〜

 

f:id:shimanopapa:20190620173631j:plain

先頭が去って、少しして、いやぁ、多くの人が通り過ぎます。

いったい何人参加してるの〜。

まぁ、中にはカラフルな帽子や、着ぐるみ着た人もいました。。これも一興。。

 

がんばれ〜〜。

 

さて、一通り応援して、私は、まったり城山公園ってとこをお散歩します。

f:id:shimanopapa:20190620173916j:plain

高山市街の東の方、ちょっとした丘を一周する遊歩道があります。

f:id:shimanopapa:20190620174006j:plain

朝日の中、とても気持ちよく歩けます。1周20分ぐらいかな。2キロぐらいかな。

お歳を召した方達が大勢歩いていらっしゃいました。

 

気持ちよく汗をかいて、娘のアパートに戻り。。

私「いやぁ、城山公園遊歩道、歩くと気持ちいいねぇ」

娘「あ、あそこね、クマでるよ〜〜」

私「うそだ〜、だって、ご老人、沢山、歩いてたよ」

娘「あの方達ね、『わしゃ、会ってないから、大丈夫なんじゃ』って、理屈言ってる。

「でも、ニュースで出たって、いってたからね」

私「・・・・・・早く言ってよ〜〜」

 

いつもご訪問、ありがとうございます。

お土産を美味しくいただきました「飛騨高山、横浜、佐賀」

今日は、最近いただいて美味しかったお土産について紹介しま〜す。

 

一つ目は、飛騨高山に引っ越した娘が買って来てくれた、山味屋さんの赤カブの漬物「くいしんぼう」です。

(すみません、写真を取り忘れました。ご興味のある方はリンク先を見てくださいね。)

www.hida-yamamiya.com

 

赤カブの漬物ですが、細長く切ってあり、ご飯のお供に最適です。塩味は薄めです。飽きてきたら炒め物にいれたり、焼飯にいれたりすると、冷蔵庫の肥やしにならず使い切れます。

早速、焼飯を作って見ました。そのままだと少し塩味が足りないので、塩コショーで味をお好みに整えると良いかな。

f:id:shimanopapa:20190529162534j:plain

くいしんぼうの焼飯


 

二つ目は、横浜元町 霧笛楼さんのチョコレート菓子「煉瓦横濱」です。

これは、姪っ子が横浜に遊びに行ったときに買ってきてくれたお土産です。

 

f:id:shimanopapa:20190529162629j:plain

煉瓦横濱

2層構造になっていて、外側はとろけるチョコレート、真ん中はぎゅっと詰まった濃厚なチョコレートケーキです。ほのかにブランディーの風味もして大人のお味です。

いやぁ、都会のお菓子はおいしいなぁ。

www.mutekiro.net

三つ目は、佐賀、北島さんの「ごまぼうろ」です。妻の従姉妹が佐賀の唐津に居り、たまに帰省したときお土産をいただきますが、今回いただいたのが、ごまぼうろです。

 

f:id:shimanopapa:20190529162705j:plain

ごまぼうろ

サクッとした食感で、食べた途端、口の中で胡麻の香ばしい風味が広がります。

このお菓子も、とっても美味です。

www.marubolo.com

 いやぁ、日本津々浦々、美味しいものが一杯ありますね〜(*^_^*)

 

いつもご訪問ありがとうございます。

茶臼山高原 芝桜祭りを見てきました

5月25日(土)に愛知県の茶臼山高原へ芝桜を見に行ってきました。

(少し前のネタですみません^^;)

f:id:shimanopapa:20190603152112j:plain

 

茶臼山高原は、冬はスキー場となっています。芝桜は平地ですと4月〜5月が見頃ですが、茶臼山高原では寒く、5月中過ぎが見頃です。

愛知県では有名な芝桜スポットで、毎年、お祭りが開催されています。夜はライトアップも楽しめます。

www.chausuyama.jp

うちは渋滞を避けるため、朝早く出発、8時頃には到着しました。さすがに渋滞は回避、でも、駐車場は近いところは一杯、離れたところでも6割ほど埋まってます。

しかし、マイクロバスが近くまでピストン輸送をしてくれますので、安心です。

 

さて、芝桜の丘までは、リフトを使えばあっという間ですが。。。

f:id:shimanopapa:20190603152358j:plain

ゲレンデを登ることに!

f:id:shimanopapa:20190603152453j:plain

写真だとそれほどでもないんじゃないって感じですが。。結構、きついです^^;運動、運動p(^^)q

 

頑張って登った甲斐があって、芝桜は、見事に咲いてました。花壇によっては、ちょっと枯れかけてるところもありますが、ほぼ満開です。

f:id:shimanopapa:20190603152522j:plain

ピンクと白と赤のコントラストがキレイです。

 

f:id:shimanopapa:20190603152601j:plain

赤の芝桜の丘をアップで!

 

リフトの終点近くに展望台があり、芝桜の丘を一望できます。また、遠くの山々も見渡せます。

 この日は霞んでたのですが、南アルプスの山々を眺めることができました。

 

f:id:shimanopapa:20190603152837j:plain

いずれの山も3000mを越える名峰です。北岳は、富士山に次いで日本で2番目に高い山です。

 

いやぁ、つい山座同定をしちゃいます。山男の玄人でないと結構、同定は大変ですが、今日は楽ちん、だって、答えの看板がありました〜。 

f:id:shimanopapa:20190603152947j:plain

 

さて、今日のご褒美は。。

f:id:shimanopapa:20190603153029j:plain

ウィンナーと五平餅で〜す。あと、クレープ状のアイスも食べましたが、う〜ん、こちらはイマイチでした^^;

あ!ウィンナーはジューシーで美味しかったですよ。五平餅もゴマ風味で美味でした。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

#さわやかウォーキング【中央線ー瑞浪駅 鶴ヶ城趾・櫻堂薬師・ボーノポーク祭り】

少し前になりますが、5月19日(日)に、JR東海主催のさわやかウォーキングに参加してきました。今回は隣町の瑞浪市を歩きます。鶴ヶ城趾、櫻堂薬師などを巡り、最後にボーノポーク祭りを楽しみました。

近場開催のものには、よく参加してます。

#さわやかウォーキング【中央線ー土岐市駅 窯元めぐり】 - shimanopapaのブログ

#さわやかウォーキング【飛騨萩原ー上呂駅 桜めぐり】 - shimanopapaのブログ

JR東海主催のさわやかウォーキングに参加 - shimanopapaのブログ

(わぁ、ごめんなさい、過去記事の宣伝をしてしまいました^^;)

 

さて、最初の目的地は、八幡神社土岐氏一日市場館跡です。

f:id:shimanopapa:20190528162253j:plain

一日市場館跡と明智光秀公の像

一日市場館は、鎌倉時代美濃国守護に任じられた土岐氏の居館とのことです。現在は跡地に八幡神社が建っています。また、戦国大名明智光秀は、土岐氏の養子になったということで、ゆかりの地としてPRをしているようです。

 

次は、木暮津島神社に向かいます。

f:id:shimanopapa:20190528162843j:plain

木暮津島神社と農村舞台

恐らく江戸時代には、舞台で地芝居、歌舞伎が演じられ、農民の方の娯楽となっていたのでしょうか。

 

次の鶴ヶ城趾に行く、その途中で、恵比寿大黒天の像を見つけました。

f:id:shimanopapa:20190528163449j:plain

恵比寿大黒天像

江戸時代、安政の時の作だそうです。大黒天様、財徳の御利益を〜〜。

 

鶴ヶ城跡に到着です。

f:id:shimanopapa:20190528164054j:plain

鶴ヶ城趾石碑

実は城趾まではちょっとした小山を登らないといけません。

f:id:shimanopapa:20190528164235j:plain

城趾までの階段

この日は、結構暑く(30℃前後かな)躊躇しましたが。。折角なので登ることに。

f:id:shimanopapa:20190528164348j:plain

本丸跡

本丸跡地ですが。。現在は何にもありません。。鶴ヶ城は、先ほど紹介しました土岐氏が立てた城とのことです。土岐氏の中興の祖、室町時代の守護、土岐頼貞もここを居城として美濃府を治めたとのことです(すみません、看板をコピペしただけです^^;)

 

お城はありませんでしたが、ここからの眺めはよかったです。

f:id:shimanopapa:20190528164934j:plain

城趾からの風景

霞んでますが、左遠くに百名山の恵那山、中央から右に屛風山が見えます。山歩きが好きで、つい山座を追ってしまいます^^;

 

さて、次の目的地は櫻堂薬師です。

f:id:shimanopapa:20190528165244j:plain

櫻堂薬師

櫻堂薬師は、約1200年前の開祖とのこと、いやぁ、そんなに歴史があるとは知らなかったです。その昔は、比叡、高野山と並ぶ、日本三山と言われていたそうで、七堂伽藍、三十六坊の立ち並ぶ大寺院だったそうです。

f:id:shimanopapa:20190528165709j:plain

薬師堂横に描かれた絵

堂の脇には立派な絵が飾られていました。

 

f:id:shimanopapa:20190528165821j:plain

休憩所

先ほどの鶴ヶ城趾と、ここの櫻堂薬師には休憩所が設けられ、お茶が無料でいただけました。いやぁ、暑い中、歩いた身には冷たいお茶が染み渡ります。

ポカリも持って歩きますが、すぐぬるくなっちゃいます。冷たいものはありがたいです。

 

f:id:shimanopapa:20190528170043j:plain

きなぁた市場

途中、きなぁた瑞浪に立ち寄ります。地元の農産物が売っています。実は普段、買い物に行きます。時期によりタケノコやタラの芽などお安く手に入ります。

 

f:id:shimanopapa:20190528170257j:plain

小川沿いの道

小川沿いの道を歩きます。写真には写っていませんが、メダカが一杯泳いでいました。いやぁ、つい、「♪めだかの学校は、かわのなか、そっと・・・、」の歌を口ずさんでしまいます。

 

f:id:shimanopapa:20190528170633j:plain

中島醸造蔵元

300年の歴史があるという、小左右衛門蔵元に寄ります。

f:id:shimanopapa:20190528170852j:plain

試飲ができたのですが。。酔ってヘロヘロになると怒られるので。。あきらめました。

木陰でお茶を一杯。

 

さぁ、最後は、いよいよ今回のウォーキングのメインイベント!

瑞浪市の地産ブランド豚、ボーノポークをいただくフェスを覗きます。

f:id:shimanopapa:20190528171246j:plain

ボーノポーク祭り会場

f:id:shimanopapa:20190528171338j:plain

いただいたグルメ

今回は、
☆ボーノポーク肩ロースのジャマイカングリル

☆ボーノポーク味噌角煮

をいただきました。

 

ジャマイカングリルは、南国カリブ海ソウルフードとのこと。

ネギ・タイム・ピメントをベースにスパイスマリネしたお肉を、備長炭炭火でグリルしたお料理とのこと。

(ふぅ、完全にお店の看板の受け売りです^^;)

香ばしくて美味しかったですよ。

 

そして、味噌味の角煮、これはトロッとろで、お口の中であっという間に溶けちゃいます。いやぁ、美味しかった。

 

今回は約10キロのコース、鶴ヶ城趾のオプションも入れて3時間ほどのウォーキングでした。疲れましたが、たのしかったで〜す。

 

いつも読んでいただき感謝です。

岐阜瑞浪市 「あきん亭」の「らーめん」を食し、おまけのチャーシューで家飲み

今週のお題「家で飲む」

アットホームな一杯。。う〜ん、家では毎日ビールで晩酌。。ネタにならないなぁ。。でも、

 

強引に書きますか(笑)

 

ある日の金曜日、仕事から帰ると、妻が、

「明日はママ友とランチやで、自分で作りゃ〜よ」

私「あ、了解、(心の中で、「ママ友って歳じゃないよね〜」絶対言えない一言)

「○○○(息子)の分も作るんやよ」

私「は〜い、(心の中で、「って、休みの日のお昼はいつも僕が作るのに」)

「あきん亭のらーめんが買ってあるから」

 

おぉ、やった!それを早く言ってよ!

あきん亭は、岐阜の東濃地方では、結構、人気のらーめん屋さんです。

akintei.com

ちなみに、ラーメンでなく、「らーめん」とひらがなで書くそうです。

その心は、日本の、それも地元瑞浪の食材にこだわりたいからとのことです。

「日本一後味がいいお店」にしたいとのこと。旨い味と心地よい接客を目指すとのことです。

実際、お店で食べると明るいおばさん(どちらかというとおばあさんに近い。。失礼)の元気な声に励まされる気分になります。

 

持ち帰りもお取り寄せもできます。お店で5食買うと(4食だったかな)、チャーシューの切れ端が幾つか貰えます。

これをつまみにビールをグビッ、いやぁ、たまりませんね〜。

(しめしめ、お題、「家飲み」に繋がりそう)

 

話がそれました。。作ったらーめんで〜す。

 

f:id:shimanopapa:20190529165128j:plain

あきん亭のらーめん

一番の特徴は、とにかく厚いチャーシューです!

写真でおわかりいただけるかな。。ごめんなさい、写真の腕が悪くて。。

厚さ1〜2cmはあります。それでいて柔らか〜いです。

写真はお持ち帰りで家で作ったので2枚ですが、ほんとは一人前4枚入ってます!

チャーシュー麺を頼むと。。なんと、倍の8枚入ってます。もっとかも。。

普通の人だと、食べきれないです。。

 

スープは昔ながらの醤油味、ホタテのエキスが効いてます。優しい味です。中華そばって感じです。

なんて書きながら、ラーメンと中華そば、あるいは支那そばの違いって何だろう?

 

いやぁ、そんな事はどうでもいい!美味しければ!!

 

いやぁ、まんぷくまんぷく

残ったチャーシューは、当然。。夜の晩酌のビールのおつまみになりました!

 

アットホームでの一杯でした(笑)

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

ある春の日の朝。。お目覚めです。

春うらら。ある春の休日の朝。

おじさんは、やはり今日もいつもどおり、5時前に目が覚めます。

 

休日の朝は、早く起きた人が朝食を作るが、家ルール。。

うぅ。。結局、私がいつも当番です。

 

さてと、今日のメニューでーす。

f:id:shimanopapa:20190530172748j:plain

本日の朝食

☆松茸風味のスパゲッティー

ブロッコリーと竹輪入り卵焼き。

☆ゆかりと鰹節のおにぎり2ヶ。

☆トマトとレタス。

 

パスタは、永谷園の松茸風味のお吸い物でお手軽味付けで〜す。以前、テレビCMでもよく流れてました。でも、一応、ニンニクと鷹の爪でベースの風味はつけました。

 

卵焼きには、刻んだブロッコリーと竹輪を入れて、形を整えるため、丸い陶器の器にいれレンジで1分チンして、その後、フライパンで軽く焼いてあります。ブロッコリーは栄養満点とテレビで紹介されてたので入れてみました。癖はなかったです。竹輪は大好きなので^^

 

ゆかりのおにぎりは定番ですね。かつお節のおにぎりは。。いわゆる猫まんまですが。。シンプルに美味しくて好きです。

 

う〜〜ん、どうしても炭水化物中心ですね〜〜。ま、いっか。お太りになるのが嫌なら、自分で作ってね。と、朝から一人で愚痴を言いながら・・。

 

「う〜〜ん、まだ6時かぁ」

今、起こして、お目覚めになると。。きっと機嫌が悪いだろうなぁ。

 

1時間ほど、お散歩してきますか!

 

いつもの公園を歩いていたら。。。。

f:id:shimanopapa:20190530173704j:plain

へびさん注意の看板。。

わちゃぁ、先週までなかった、蛇さん注意の立て看板。。

え〜〜、もう出たの??それとも予防策??

 

でも、既に季節は春から梅雨に向かいます。そろそろ、へびさんも。。

お目覚めですね。

 

お散歩から戻ったら、グットタイミングで、家族も、

お目覚めですね。

 

ご飯食べよっと。

 

いつもご訪問ありがとうございます。