#さわやかウォーキング【中央線ー土岐市駅 窯元めぐり】

ゴールデンウィーク後半に、JR東海主催のさわやかウォーキングに参加してきました。以前も飛騨萩原の記事を紹介させていただきました。

 

(もっとたくさん参加してスタンプを貯めてグッズをゲットしたいけど。。なかなか^^;)

 

さて、今回は、実は地元の土岐市駅出発のコースを歩いてきました。

f:id:shimanopapa:20190516170905j:plain

コースマップ

土岐市駅から歩き始め、土岐市駅に戻ります。その間、陶器の古窯が展示してある公園、今の窯元などを巡ります。

f:id:shimanopapa:20190516171206j:plain

連休中でもあり、多くの人が参加してます。

 

f:id:shimanopapa:20190516171317j:plain

織部の里

まずは、陶器窯跡の公園を散策しました。

安土桃山時代から操業が始まった陶器窯が復元されています。

 

f:id:shimanopapa:20190516171457j:plain

復元された古窯群

f:id:shimanopapa:20190516171808j:plain

復元された登り窯の内部

f:id:shimanopapa:20190516171853j:plain

復元された古窯

安土桃山時代から江戸時代に、天目茶碗、織部、志野などの美濃焼が焼かれたそうです。

 

次に、この地方の豪族の古墳群を見学しました。

f:id:shimanopapa:20190516172054j:plain

古墳説明看板

f:id:shimanopapa:20190516172208j:plain

乙塚古墳

f:id:shimanopapa:20190516172241j:plain

古墳入口

当日は特別に古墳の中に入ることができました。小さな古墳ですが、中はひんやり涼しかったです。

 

さて、この日は土岐市美濃焼陶器祭りが開催されており、窯元めぐりもできます。

多くの窯元が自分の窯で焼いた陶器をお安く売ってくれます。

倉庫で売っていたお店を一つ覗いてみました。

f:id:shimanopapa:20190516172407j:plain

陶器祭り窯元めぐり

 

ウォーキングは、続いて、中山道名古屋城を結んだ下街道高山宿へと向かいます。

その途中に、穴弘法という弘法様をまつったところによりました。

ここは、紅葉の時期に、池に紅葉が映った逆さ紅葉が綺麗なスポットです。

この時期は、、でも、新緑の逆さ紅葉も綺麗でしたよ。

f:id:shimanopapa:20190516173119j:plain

新緑の逆さ紅葉

土岐市の木、ヒトツバタゴも満開でした。特に白山神社の木はとても見応えがあります。確か天然記念物に指定されてたような。。(すみません、写真のは別の場所のかも)

f:id:shimanopapa:20190516173325j:plain

ヒトツバタコ

 

最後は、セラトピア(土岐市産業文化振興センター)で開催されていた現代茶陶展を見てきました。

f:id:shimanopapa:20190516173711j:plain

セラトピア陶磁器展

残念ながら茶道具の写真撮影禁止でした。。

 

今日もつかれた〜。でも、気持ちよかったです。

 

いつもご訪問、ありがとうございます。