春の高山祭「山王祭」

4月14日(日)と15日(月)に春の高山祭山王祭」が開催されました。

娘の引っ越し手伝いのついで、といってはバチが当たりそうで怖いですが。。

見学してきました。

 

f:id:shimanopapa:20190419163923j:plain

曳き揃え予定だった屋台

今年は11台の大きな屋台が曳き揃えられるとのことでしたが、日曜日はあいにくの雨模様で、数台の屋台しか出されてなかったです。

屋台行事はユネスコ無形文化遺産、屋台は国の重要有形民族文化財ですので、雨にあたって痛めるわけにはいきません。。


f:id:shimanopapa:20190419164100j:plainf:id:shimanopapa:20190419164203j:plain

上の写真、左は崑崗台という屋台です。まだ倉庫に入ってます。倉庫から出されると、当然、、からに^^;(右)

 


f:id:shimanopapa:20190419164555j:plainf:id:shimanopapa:20190419164615j:plain


上の写真は、琴高台という屋台です。前からと後からの写真です。鯉の刺繍がなされた緋幕が鮮やかで綺麗でした。

 

f:id:shimanopapa:20190419165106j:plain

3台のからり奉納台

広場の中央には3台の屋台が並んでいました。左から三番叟、龍神台、石橋台。からくり人形が屋台から突き出た柱の上に飾られているのが分かると思います。

この人形が器用に動いて、からくり奉納が執り行われます。

 
f:id:shimanopapa:20190419165640j:plainf:id:shimanopapa:20190419165515j:plain

左は、からくり奉納中の三番叟、ほんとに上手にからくり人形を操られています。

すみません、動画でないので分からないですよね^^;

左の神楽台からはお囃子の音色が。

からくりは個人的には龍神台のものが紙吹雪が舞ったり、龍神が激しく舞ったりして面白かったです。

 

残念だったのは、午後から雨ということで、屋台はすべて午前中に倉庫にしまわれて、祭行列という行列も中止でした。

 

 

また、機会があったらぜひ見学したいですね。

 

いつもつたないブログをご覧いただき、ありがとうございます。